大会要項
- 大会名
- CUBE LEAGUE 2023
- 主催
- CUBEコミュニティグループ
- 競技種目
- 軟式野球
- 募集期間
- ・CUBELEAGUE(前期)
2022年9月30日(金)〜2023年1月15日(日)まで
※各ブロック参加チーム数に達した時点で締切。
・CUBELEAGUE(後期)
2022年9月30日(金)〜2023年5月15日(月)まで
※各ブロック参加チーム数に達した時点で締切。
・CUBETOURNAMENT(春季)
2022年9月30日(金)〜2023年1月15日(水)まで
※参加チーム数に達した時点で締切。
・CUBETOURNAMENT(夏季)
2022年9月30日(金)〜2023年3月15日(水)まで
※参加チーム数に達した時点で締切。
・CUBETOURNAMENT(秋季)
2022年9月30日(金)〜2023年5月15日(月)まで
※参加チーム数に達した時点で締切。
・CUBETOURNAMENT(冬季)
2022年9月30日(金)〜2023年7月15日(月)まで
※参加チーム数に達した時点で締切。
- 参加費
- 募集チーム数
- ≪CUBE LEAGUE≫
前期、後期 各大会
・日曜1部リーグ20チーム
・日曜2部リーグ40チーム
・日曜3部リーグ40チーム
・土曜1部リーグ20チーム
≪CUBE TOURNAMENT≫
・春季大会
・夏季大会
・秋季大会
・冬季大会
各大会32チーム
※各大会の募集チーム数に達した時点で締切。
- 大会形式
- ≪CUBE LEAGUE≫(前期、後期)
通年リーグ戦+決勝トーナメント
・各リーグ内のチーム内で最低4試合のレギュラーシーズン(予選)を行う。
・各リーグ内の上位チームは決勝トーナメントに進出する。
土曜1部:上位6チーム
日曜1部:上位6チーム
日曜2部:上位16チーム
日曜3部:上位8チーム
※チーム数により変動の可能性あり。
・1部・2部ともにレギュラーシーズン(予選)下位2チームは、下部リーグに自動降格となる。
・2部リーグ、3部リーグの決勝トーナメントで決勝戦に進出したチームは翌年上部リーグに昇格する。
(レギュラーシーズン(予選)・プレーオフ(決勝トーナメント)共にチーム状況に応じて調整あり)
※但し、大会運営側が判断した場合、変更がある。
≪CUBE TOURNAMENT≫
トーナメント戦
・各トーナメントの優勝チーム4チームでプレーオフを行う。
・勝ち上がった2チームがプロスタにて決勝戦を行い優勝を決定する。
- 大会日程
- ≪CUBE LEAGUE≫
≪CUBE TOURNAMENT≫
▼2023年2月12日▼
2022年度表彰式&大会開会式&代表者交流会
▼2023年2月18日▼
CUBE LEAGUE2023開幕
▼2023年2月18日~▼
CUBE LEAGUE2023シーズン期間
※各大会の試合スケジュールは別途案内。
▼2023年12月▼
決勝戦 ※大会本部招待試合
▼2024年1月▼
CUBE LEAGUE AWARD 2023(表彰式・懇親会)横浜市内予定を予定
※大会行事には各チーム2名以上の参加をお願い致します。
※個人タイトル表彰者は参加をお願い致します。
※新型コロナウィルスの影響で開催が中止または延期になる場合があります。
- 大会エントリー申込み方法
- 大会エントリーお申込み方法は下記の通りとします。
1、下記の専用エントリーフォームからエントリーをしてください。
⇒新規エントリーはこちら
2、エントリー内容が確認が取れましたら、大会運営本部から公式LINEのチャット機能にてエントリー費のお支払いのご案内をいたします。
3、大会本部からエントリー費用を指定口座にお支払いをお願いいたします。
※エントリー費のお支払いのご案内に記載されている期限(原則1週間以内)までに記載されている振込先までお振り込みください。
※振込手数料は、チーム様ご負担でお願い致します。
※お支払いが完了しましたら、公式LINEのチャット機能までご一報ください。
4、エントリー費用の入金確認が取れましたら、大会運営本部から公式LINEのチャット機能にてご連絡いたします。
5、エントリー費の確認が取れましたら、エントリー完了です。